Webサイト・ECサイトのCVR向上、スマホアプリ・ゲームのユーザビリティ改善、広告評価。ユーザビリティ評価には、さまざまなテスト方法がありますが、アイトラッキングなら、他のどの方法でも見つけられなかった、独特のインサイトを得ることができます。
視線計測+動作観察+インタビューで、ユーザーがどこを見て、どのように感じているのか。より深く解明できるデータが取れます。
予測ではなく、ユーザーの本当の気持ちが反映されたデータが欲しい。自社アプリの強みを説得できるデータが欲しい。人間工学に基づいたデザインだから、人の行動データで評価したい。
今日では、ユーザーのメンタルプロセスにまで迫れる複眼的なユーザビリティ評価が求められています。アイトラッキングなら、コンテンツの探しやすさ、使いやすさが客観的に検証できます。また、ユーザーが直感的に理解できているかまで解明できます。
Tobiiでは、ハード/ソフトウエアにとどまらず、データ取得から分析までをワンストップでご提供します。
アイトラッキング世界No.1の分析力で、ユーザビリティの改善をサポートします。
"私たちは様々なツールを使用していますが、アイトラッキングはこれらを補完する重要なツールとなっています。他の調査方法から出てくる多くの疑問に答えてくれ、これまで気付かなかった疑問も浮き彫りにしてくれます。 "
Avanza UXリード
スウェーデンのネット銀行での活用
"アイトラッキングを調査手法に取り入れて以来、UXの説明やユーザビリティの問題の証明が、より正確で効率的になりました。"
Tim Bosenick
GfK SirValUseコンサルティングCEO
"Tobiiのアイトラッキングは、H&Mの定性テストに欠かせません。視線のデータは客観的なので、これまで証明が難しかったデザインに関する決定を、チームメンバーや利害関係者に迅速に納得させることができます。"
Liang Hiah
H&M UXリーダー